秋田商工会議所さんから、昨年秋頃
矢留彫金工房さん(秋田銀線細工)と
コラボ作品を製作しませんか?
とのご提案を頂きました。
「私は大歓迎ですが、
矢留さんが、どうご判断するか、、、」
と回答したところ
「矢留さんもOKですよ!
渡部さんのこともご存じでした!」
ひぇ〜嬉しい!!
何しろ、秋田市を代表する工芸品、
しかも工房長は、県認定工芸士の松橋さん、、
私には、とてもとても恐れ多い、、、、、
と思っていたので、ご快諾はとても嬉しかったです!
そしてついに、写真の通り完成!(実際は4作品)
矢留彫金工房さんの作品は本当に素晴らしいです!
と、いうことで
県とJRの冬季観光キャンペーンに合わせ
1月18日から3月2日まで
JR秋田駅、2階改札口付近に
コラボ作品を展示致します。
皆様、どうぞご覧下さいませ!
矢留彫金工房さん(秋田銀線細工)とのコラボ!
創業10周年初の個展開催!
皆様、私、この度、
まとい工房南天、創業10周年を記念して、
初の個展を開催することとなりました。
心と体を患って消防を退職し、
工房を開設してから丁度10年になります。
開設時、いつかは「個展を開きたい」
と、いうのが夢でした。
約2年前から構想を練り
もう少しで、実現しつつあります。
コロナの時は本気でやめようと思いましたが、
踏みとどまって、よかったと思っています。
苦節10年の成果を、是非多くの皆様方に
ご覧頂きたく存じます。
来月下旬の開催で、まだ早いですが
どうかよろしくお願いいたします。
頓首
まとい工房南天、創業10周年を記念して、
初の個展を開催することとなりました。
心と体を患って消防を退職し、
工房を開設してから丁度10年になります。
開設時、いつかは「個展を開きたい」
と、いうのが夢でした。
約2年前から構想を練り
もう少しで、実現しつつあります。
コロナの時は本気でやめようと思いましたが、
踏みとどまって、よかったと思っています。
苦節10年の成果を、是非多くの皆様方に
ご覧頂きたく存じます。
来月下旬の開催で、まだ早いですが
どうかよろしくお願いいたします。
頓首
KOUGEI EXPO IN AKITA
苦節6年!
苦節6年、ついにできました!
念願の江戸火消64組の纏全てを
忠実に再現しています。
写真では全く迫力伝わりませんが
全体の幅は1m50cmもあるんです!
¥2,200,000税込
念願の江戸火消64組の纏全てを
忠実に再現しています。
写真では全く迫力伝わりませんが
全体の幅は1m50cmもあるんです!
¥2,200,000税込
トラブル発生.........
現在ホームページ上の写真が所々写っていない箇所があります。
調査中ですので今しばらくご迷惑をおかけいたします。
大変申し訳ございません。
調査中ですので今しばらくご迷惑をおかけいたします。
大変申し訳ございません。
新作!
美酒爛漫(秋田銘醸)の杜氏
本田正美氏に贈られた自社田稲刈りバージョン。
湯沢市のご自宅へ直接お届けに伺いました。
自社田では2種類の酒米を作付けし
できたお酒がMONE(萌稲)。
美味しいお酒ですよ!
帰りは道の駅「うご」で、
地元の方が作った弁当食べましたが
これがうまい!
頭を垂れた稲穂が無限に広がる水田をみて
心が癒やされました。
よし、また明日から仕事頑張る!
本田正美氏に贈られた自社田稲刈りバージョン。
湯沢市のご自宅へ直接お届けに伺いました。
自社田では2種類の酒米を作付けし
できたお酒がMONE(萌稲)。
美味しいお酒ですよ!
帰りは道の駅「うご」で、
地元の方が作った弁当食べましたが
これがうまい!
頭を垂れた稲穂が無限に広がる水田をみて
心が癒やされました。
よし、また明日から仕事頑張る!
古民家風和風家屋!
60年前の消防出初式の日に
生まれた方からのご依頼!
ご要望は
1)古民家風
2)雪・つらら
3)出初めのフィーリング
4)南天
でした!
つらら製作は初めてでしたが
楽しんで出来ました!
とても喜んで下さって嬉しかったです!
生まれた方からのご依頼!
ご要望は
1)古民家風
2)雪・つらら
3)出初めのフィーリング
4)南天
でした!
つらら製作は初めてでしたが
楽しんで出来ました!
とても喜んで下さって嬉しかったです!
グランプリ受賞!!
お知らせ
- 2018.12.01
- 自己紹介を若干変更しました。
- 2017.09.11
- オリジナル纏の注文方法がわかりにくかったので整理してみました。